ASUS TransBook T100TA-DK532GSの動画再生能力についてレビューします。

T100TAは見た目はタブレットですが中身は普通のWindows8.1ですので
Windows向けのソフトをインストールできるのが最大の特徴です。

そこで、標準装備のWindows Media Playerやインストールした市販ソフトで
DVD、ブルーレイディスク、録画したTSファイル、AVCHDなどの動画を再生した場合の
CPU使用率やCPU速度などを見てみたいと思います。


使用するソフト

Windows Media Player12」・・・Windowsに標準でついてくるMedia Player
PowerDVD13Ultra」・・・CyberLinkの市販ブルーレイ再生ソフト
Station TV Link」・・・Windowsストアから購入するDTCP-IP対応の有料ソフト

「DVD」と「ブルーレイ」は外付けブルーレイドライブで再生します。
「TSファイル」と「AVCHD」は無線LAN経由の共有フォルダとSDXCに保存した物を再生します。
Station TV LinkはSONYのブルーレイレコーダーBDZ-ET1000のDTCP-IP配信で試しました。

スポンサーリンク

Windows Media Player12

Windows8.1のWindows Media Player12は標準状態ではMPEG2ファイルの再生ができません。
Windows Media Centerを入手すれば再生できますがT100TAは無印のWindows8.1なので
安価にWindows Media Centerを入手する事ができません。

Windows Media CenterはWindows8.1 Proなら800円で入手可能ですが無印のWindows8.1の場合は
Windows 8.1 Pro Pack with Windows Media Center」というパックが必要となります。

Windows 8.1 Pro Pack with Windows Media Centerを導入すると
無印のWindows8.1がProにアップグレードすると共にMedia Centerが
インストールされます。しかし、1万円以上する事を考えるとどうしてもProにする必要が無い場合は
ブルーレイ再生ソフトを購入した方が後々役に立つと思います。

 


MPEG2(BSデジタル、フルHD、TSファイル)

BSデジタルを録画したTSファイルを再生してみました。
PT2で録画したMPEG2、1920×1080(フルHD)、AACのTSファイルです。

WMPTS

Media Centerがインストールされていないと音声は出ますが映像が出ません。
逆にMedia CenterがインストールされているとWindows Media Playerでも
Media Centerでも再生可能となります。

MPEG2が再生できないのでDVD-Videoの再生もできません。
(DVD-Videoは映像部分がMPEG2です。)


AVCHD(MPEG4-AVC、フルHD、AC3)

MPEG2が再生できないWindows Media Player12ですが、今回準備した動画ファイルの中で
再生できたのはH264のAVCHDファイルです。

準備したAVCHDファイルはMPEG4-AVC(H264)、1920×1080(フルHD)、Dolby Digtal(AC3)で
平均ビットレートは7.5Mbpsのファイルになります。

WMP12

再生支援機能が働くので使用率もCPU速度も抑えられています。
無線LAN経由で再生していますがコマ落ちも無く快適に視聴できます。
ローカルのeMMC、HDD、SDXCに保存しても特に問題なく再生できました。

ビデオカメラやデジカメなどで撮影したAVCHDも再生可能です。

 

スポンサーリンク

PowerDVD13Ultra

PowerDVD13Ultraはブルーレイの再生ができる有料ソフトです。

T100TAのCPU Intel Atom Z3740には動画再生支援機能が付いていますので
ブルーレイやMPEG2、H264のAVCHDなども問題なく再生します。

※PowerDVD13UltraはDTCP-IP再生に対応していますがT100TAでは有効にする事が出来ませんでした。


DVD-Video

市販のDVD-Videoを外付けブルーレイドライブで再生してみました。

DVD (1)

再生支援機能が効いている状態の画像です。
使用率、CPU速度も抑えられています。

 

DVD (2)

再生支援機能をOFFにすると使用率、CPU速度は倍になります。

再生支援機能をOFFにしてもコマ落ちする事はありませんので
DVD-Videoに関しては十分な動画再生能力を持っていると言えます。


MPEG2(BSデジタル フルHD TSファイル)

BSデジタルを録画したTSファイルを再生してみました。
PT2で録画したMPEG2、1920×1080(フルHD)、AACのTSファイルです。

TS

共有フォルダ上のTSファイルを無線LAN経由で再生しています。

動画再生支援が効いていて使用率、CPU速度も抑えられています。
無線LAN経由ですがコマ落ちする事もなく快適に視聴できます。

ローカル(eMMC、HDD、SDXC)からの再生も全く問題ありません。


AVCHD(MPEG4-AVC、フルHD、AC3)

準備したAVCHDファイルはMPEG4-AVC(H264)、1920×1080(フルHD)、Dolby Digtal(AC3)で
平均ビットレートは7.5Mbpsのファイルになります。

powerdvd (2)

共有フォルダ上のTSファイルを無線LAN経由で再生しています。

動画再生支援が効いていて使用率、CPU速度も抑えられています。
無線LAN経由ですがコマ落ちする事もなく快適に視聴できます。

ローカル(eMMC、HDD、SDXC)からの再生も全く問題ありません。


ブルーレイ

市販のブルーレイを再生してみました。
ブルーレイ再生時はスクリーンキャプチャーができませんので後ろが黒くなっています。

再生したブルーレイはMPEG4-AVCのビットレートが30~40Mbps程度の物です。

Bluray (1)

再生支援機能がONの状態です。

 

Bluray (2)

再生支援機能がOFFの状態です。

再生支援機能がOFFだとターボが効く位負荷は高めです。

とは言え、コマ落ちもなく再生できます。

 

スポンサーリンク

Station TV Link

Station TV LinkはWindowsストアで購入する有料アプリで、ブルーレイレコーダーやnasneなどの
DTCP-IP配信の映像を再生するアプリです。

stl (1)

試用してみたところT100TAではエラーが出て使えなかったので購入をためらっていましたが
とりあえずの対処法で使える事が分かったのでアップデートを期待して購入してみました。

 

stl (2)

対処法はデバイスマネージャーのモニターをクリックして「汎用PnPモニター」を
無効にすることで再生が可能になります。

但し、「汎用PnPモニター」を無効にしておくと画面の輝度が調整できなくなりますので
視聴後は忘れずに有効にしておく必要があります。

 

stl (3)

こんな感じに録画番組を再生できます。
配信する機器によってはライブTV(TV放送視聴)も使えます。

今回の配信機器はSONY BDZ-ET1000と言う機種ですがこの機種はライブTVも使えますので
無線LANの電波が届く範囲でどこでもTVが見られるようになりました。

 

stl (4)

Station TV Linkも再生支援機能が有効ですので使用率、CPU速度共に抑えられています。

 

まとめ

T100TAに搭載されたAtom Z3740は十分な動画再生能力があります。

また、内蔵の無線LANも5GHz対応ルーターに接続している状態だと
コマ落ちもなく再生できる能力があります。

動画再生マシンとして活躍してくれそうです。

 

今回の使用機器
T100TA-DK532GS本体
USB2.0接続ブルーレイドライブ
内蔵スロットに挿入したmicroSDXC 64GB
無線LANルーター Bafflo WZR-600DHP